ノンタイトルZに出演されている、迫佑樹(さこ ゆうき)さん。
株式会社スキルハックスを設立し、代表取締役をされています。
経営2年目で年商10億を達成しており、実業家としてとても優秀だと話題になっているようですね!
そんな迫佑樹さんがどんな人物なのか気になるところです。
今回は、
- ノンタイトル・シーズンZとは?
- 迫佑樹のwikiプロフィール
- 迫佑樹の経歴まとめ
についてご紹介します。
ノンタイトル・シーズンZとは?
『ノンタイトル』とは、朝倉未来さんとヒカルさんがアンバサダーを務める起業家リアリティ番組です。
1つの場所に集まった人たちでチームを組み、事業を立ち上げる様子を追う番組で、現在シーズン4まで放送されている人気番組ですね。
特に「シーズンZ」ではビジネスで数々の成功を収められている、
- ノンタイトルのチーフメンターの青木康時さん
- 令和の虎でも話題となっていた青笹寛史さん
の対決が大きな話題を呼んでいました。
起業家として活躍されている方たちのリアルな意見を聞けるのは、とても面白そうですよね。
迫佑樹のwikiプロフィール
- 名前:迫佑樹(さこ ゆうき)
- 生年月日:1996年8月20日
- 出身:京都府
- 最終学歴:立命館大学理工学部 中退
迫さんは大学中退後、2018年10月に株式会社スキルハックスを設立し、代表取締役をされています。
株式会社スキルハックスではプログラミングはもちろんのこと、動画編集やデザインの講座なども提供されています。
このスキルハックスは爆発的な人気があり、
最高月収、3570万円
という驚異的な数字をたたき出しました。
また、迫さんは2020年1月30日に『Brain』という知識共有プラットホームをリリースされています。
気になるノウハウの種類として、
- 動画編集
- プログラミング
- メディアの運営
- 物販
- マーケティング
- 恋愛
などのコンテンツを扱っています。
現在では利用ユーザーは2万人を超え、コンテンツの数も増えつつあり、拡大し続けているようです。
幼いころからロボットへの情熱を持ち、時には頑張りすぎてしまうほど没頭されていたこともあるのだとか。
大学在学時からプログラミングスキルを活かして活動をされ、その後も様々なプロジェクトを立ち上げて功績を残されているなんてとてもすごいですよね!
日々の努力とロボットへの情熱が、今の数々の成功を収められている迫さんを作り上げているのかもしれませんね。
迫佑樹の学歴|出身高校や大学はどこ?
- 中学校:立命館宇治中学校
- 高校:立命館宇治高等学校
- 大学:立命館大学
それぞれ詳しく見ていきましょう!
出身中学校はどこ?
立命館宇治中学校
京都府宇治市にある、私立中学校です。
迫さんは、中学・高校時代は英語に力を入れていたようで、中学ではオーストラリア、高校ではカナダへ行かれていました。
英語の勉強と同時に、ロボットへの情熱も冷めてはおらず、個人で勉強をされていたのだとか。
出身高校はどこ?
立命館宇治高等学校
中学校と同じく京都府宇治市にある私立高校で、内部進学のようです。
運動神経はあまりいい方ではなかったようで、頑張りすぎて救急車で運ばれたというエピソードもあったようです。
努力を惜しまないのは、学生の頃からだったのですね!
出身大学はどこ?
立命館大学理工学部 ロボティクス学科
大学も内部進学で、立命館大学に進学したようです。
幼少期のころからロボットが好きだった迫さんは、ロボット工学を極めるために理工学部ロボティクス学科を選択しています。
プログラミングスキルを学び、大学在学中にフリーランスのエンジニアとして活動をされていました。
迫さんは経営者に憧れがあり、成績優秀者のための奨学金を使い、プログラミングスクールに通っていたとのこと。
理由としては、大学生活と迫さん自身の活動の両立が難しかったからだそうです。
プログラミングスキルで収入を得ていたこともあり、大学を中退する決断ができたそうですよ!
前向きな中退ですよね!
自分のやりたいことにまっすぐな迫さん、かっこいいです!
迫佑樹の経歴まとめ
様々な事業に取り組まれている迫さん。
大きく3つに分けて経歴を解説していきます!
- ブロガーとして活躍
- タピオカ屋や美容室などの実店舗も展開
- 『人生攻略ロードマップ』を出版
それぞれ詳しく見ていきましょう!
ブロガーとして活躍
迫さんは大学在学時からブログを立ち上げ、運営していました。
『広告収入が月150万円』
『月間18万PV』
などを達成されていたようです。
この凄さ、ブログ運営をしている私にはよーく分かります!
ですが、最初の1年半は月の利益が1000円を上回ることがなかったのだとか…。
そこで、利益を上げるためにこのような勉強をされていたそうです!
- 有料の教材を使って勉強する
- コンサルを受けてみる
- 他のブロガーたちを研究する
- 心理学や文章術を学ぶ
- 自己流を捨てる
この努力があったからこそ、迫さんの凄さが爆発したのでしょう。
その後始めたダイエットブログが、
約半年で『広告収入が月50万円』『月間3万PV』達成!
人気ブログになるまで約2か月という短期間で達成されたそうです。
短い期間でこれだけの成果を出すことはとてもすごいですよね!
今ではブロガーとしての成果も上げ、ブログ講座をされている迫祐樹さんの努力が垣間見えますね。
タピオカ屋や美容室などの実店舗も展開
迫さんはWeb系の事業だけにとどまらず、タピオカ屋や美容室などの実店舗の経営などもされています。
実店舗を展開した理由は、
1つの事業が失敗すると、会社全体にも影響を及ぼす可能性がある。
事業の分散化や広告運用などに勝算がある。
特にタピオカ屋やジェラート屋などでは、ITの広告の活用方法が十分でなかったため、競合を追い抜けるのではないかと勝算があったそうです。
展開している実店舗をいくつか載せておきますね!
- タピオカ専門店「琥珀(こはく)」
- 静岡県産の抹茶を使ったこだわりのジェラート屋
- 「白髪染めの専門店」の美容室を奈良県と和歌山県で経営
実店舗はその後軌道に乗り、全く異なるジャンルでの事業の収益化も成功されています。
こ事業の分散化をすることによって、複数の事業の収益の柱を増やすことに成功したのでしょう。
ウェブでのノウハウも活かしつつ、異なるジャンルに果敢に挑戦される迫さんはとても素晴らしいですよね。
『人生攻略ロードマップ』を出版
2020年7月に『人生攻略ロードマップ』を出版されています。
迫さんの経験をもとに、『安定と自由が両方手に入った状態』を作れるように設計されている本だと説明されています。
現在のスキルで悩んでいたり、将来何をしたらいいかわからないという、今悩んでいる人たちに向けて発信されているようです。
Amazonビジネス書ランキング1位、その他書店でも1位
数々の功績を残されてきた迫祐樹さんの言葉は多くの人に影響を与えているようですね!
多数の情報社会の中で、迷うことは多いと思いますがこの本が一つの指針になってくれるかもしれません。
まとめ
今回、迫祐樹さんについてのプロフィール、学歴、経歴をみてきました。
学生時代から努力家で、ロボットについて学んできた迫さん。
Web系の会社経営をはじめ、様々な事業を展開されていることがわかりました。
プロジェクトのために日々努力をされておられる迫祐樹さんの今後の活躍にも期待したいですね!
コメント